京都市で一人暮らし向けの賃貸・収益企画販売は株式会社松岡商事 > 株式会社松岡商事のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸借契約検討中の方必見!電子契約を結ぶメリット・デメリットをご紹介

賃貸借契約検討中の方必見!電子契約を結ぶメリット・デメリットをご紹介

≪ 前へ|\自炊/   記事一覧   黄色い砂|次へ ≫

賃貸借契約検討中の方必見!電子契約を結ぶメリット・デメリットをご紹介

みなさんこんにちは!!


便利な世の中になってきましたね~


私が子供のころには携帯電話が手のひらサイズになるなんて想像もできませんでした(笑)


契約だって電子契約ができるようになるとは.....


時代が進むにつれ、ドラえもんの世界に近づいてきた感じがします!!


とういわけで本日は


好きなひみつ道具TOP3の発表です!!!


第三位・・・フエール銀行

世の中お金がすべて」とは言わないけれど、お金はあるに越したことはない。というわけで、この手のランキングに“フエール銀行”は欠かせません。

フエール銀行は、未来の銀行の携帯型ATMです。なんと1時間ごとに10%の利息がつきますつまり、とんでもない勢いで預金が膨れ上がります

お金の多寡が人生の充実感を左右することは否定しがたい事実です。「なんだかんだいってお金はやっぱり欲しいよね」という身も蓋もないランクインです。


第二位・・・E・S・P訓練ボックス

超能力者になりたい――。

子供の頃、そう願いませんでしたか? “E・S・P訓練ボックス”があれば、そんな夢が実現します。

E・S・P訓練ボックスは、念力透視瞬間移動の超能力を会得する訓練を積めるひみつ道具ですただし、超能力を自由自在に使いこなせるようになるまでには、毎日3時間ずつ訓練して3年かかります。

自分自身の能力になる」という点で、ほかのひみつ道具とは決定的に異なります漫画や映画に登場する、特殊能力を駆使して活躍する超人たち。そんな存在になれるのです。


第一位・・・タイムふろしき

どんな夢物語をひみつ道具で実現したって、健康でなければ楽しめないし、死んだらそこで終わりですだからといって単純に「健康を守るひみつ道具」を選ぶのはあまりにつまらない。

そこで“タイムふろしき”です。時間の流れを局所的に変える風呂敷です。赤い面を外側にしてかぶせると時間が戻ります。青い面が外側だと時間が進みます。

肉体の時間を健康だった頃まで戻せば、どんな病気も治せます。物品の時間を戻せば、家電でも家具でもなんでも直せます。

日々の生活にも役立ちます。脱いだ服に使えば、着る前のきれいな状態に戻せます。食品に使えば、消費期限をリセットできます。


賃貸借契約検討中の方必見!電子契約を結ぶメリット・デメリットをご紹介

2022年5月施行のデジタル改革関連法の改正により解禁された、不動産業界での電子契約がどのような契約がご存じでしょうか。
この記事では賃貸借契約を検討している方に向けて、電子契約とは何か、そして電子契約を結ぶユーザーのメリット・デメリットをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

電子契約とは?

電子契約とは電子機器を使用してオンライン上で電子署名をし、契約を締結する方法です。
国土交通省の社会実験を経て不動産業界における賃貸借契約の完全電子化が進められる見通しで、今後、電子契約書が占める重要度が高くなる予想です。
電子契約はオンラインでの取引のため、書類には高度なセキュリティーが確立された電子署名が必須となります。
賃貸借契約の完全電子化には、オンラインでの賃貸物件の契約に必須である重要事項説明の「IT重説」が欠かせません。
オンライン上でIT重説が実施できれば入居予定者はわざわざ来店する必要がなく、契約手続きの負担を軽減できるでしょう。

電子契約のメリット

手続きを書面でおこなう場合、日程調整などの手間や時間がかかりますが、電子契約では電子データ化した書類をメールで共有し、電子署名をして完結します。
よって、収入印紙代などのコストをかけず、契約処理期間も短縮でき、契約書類をパソコン上に保存することで書面の保管スペースの確保もいらないメリットがあります。
また、場所を問わずにおこなえ、特に遠方から賃貸契約が必要な方にとっては契約がスムーズに進めやすくなるでしょう。
重要書類の破損や紛失などのリスクがある書面の契約手続きも、電子契約にすることで、書類をパソコン上に保存できるので安心です。
さらに、データへのアクセス履歴を把握できるよう設定しておけば、データ改ざんなどの不正も防止できるでしょう。

電子契約のデメリット

IT重説が必須になる電子契約では、オンラインで重要事項の説明がおこなわれます。
そのため、音声や映像が不安定なインターネット環境では、IT重説がおこなえないデメリットがあります。
また、電子契約は書面よりも全体像を把握しにくく、インターネットに不慣れな方にとっては懸念点となるでしょう。
インターネットに不慣れな入居者や賃貸物件のオーナーは、従来の書面による契約を希望することもできます。

まとめ

この記事では、電子契約とそのメリット・デメリットについてご紹介しました。
スピーディな手続きやコスト削減などのメリットがある一方で、インターネットに不慣れな人やインターネット環境が整っていない場所ではデメリットとなるでしょう。
今後、賃貸借契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
私たち株式会社松岡商事は、京都市の不動産情報を中心に取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社松岡商事への問い合わせはこちら



≪ 前へ|\自炊/   記事一覧   黄色い砂|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社松岡商事
    • 〒615-0901
    • 京都府京都市右京区梅津南広町34
    • TEL/075-862-5625
    • FAX/075-862-5475
    • 京都府知事 (1) 第14693号
      建設業の許可証
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-17
    収益中古一戸建物件の情報を更新しました。
    2025-01-17
    Resonance西陣の情報を更新しました。
    2025-01-16
    仮)フラッティ京女前(Aプラン)の情報を更新しました。
    2025-01-16
    仮)フラッティ京女前(Bプラン)の情報を更新しました。
    2025-01-16
    フラッティ西陣の情報を更新しました。
    2025-01-16
    烏丸丸太町テナントの情報を更新しました。
    2025-01-16
    グロリアス深草の情報を更新しました。
    2025-01-13
    仮)フラッティ紫竹大門町の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ロフティ京都西陣の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ブライトハイムC棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


収益中古一戸建物件

収益中古一戸建物件の画像

価格
600万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市伏見区羽束師鴨川町146-22
交通
伏見駅
徒歩43分

Resonance西陣

Resonance西陣の画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
京都府京都市上京区五番町
交通
北野白梅町駅
徒歩17分

Resonance西陣

Resonance西陣の画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
京都府京都市上京区五番町
交通
北野白梅町駅
徒歩17分

仮)フラッティ京女前(Aプラン)

仮)フラッティ京女前(Aプラン)の画像

価格
3億7,000万円
種別
新築マンション
住所
京都府京都市東山区今熊野北日吉町1-40
交通
七条駅
徒歩17分

トップへ戻る