いよいよ、明日から日本三大祭りの一つ祇園祭が始まる。
14日から17日まで、京都市内は大賑わいだ。
昨日、既に鉾が立ち始めていた。
小さい頃、中京区に住んでいたことがあり、家からすぐのところに北観音山鉾があり、夜9時ころまで、コンコンチキチン コンチキチン の御囃子が家で聞こえていた。。
御囃子を聞きながら育ったといっても過言ではない。
鉾からすぐそばに住んでいるという事もあり、毎晩同級生が遊びに来ていた記憶がある。
お小遣い貰って、夜店で友達と遊んだ!
当時は、観光客もまだ普通に往来できていたけれど、最近は一方通行になっている道が多い。
人数がすごく増えたからだろう。夜店の数もだいぶ増えた気がする。
コロナの間は、自粛で夜店もほとんどなかったけれど、昨年からほぼ復活で今年は更にもりあがるのではないかと思う。
今年も子供達と、お囃子聞きに行きたいと思っている。
子供達はどんなふうに、祇園祭を記憶していくのだろう。

5.6万円
みたいとおもう。