みなさんこんにちは!
階段を上がっただけで息切れする岡本です(笑)
せっかくマンションに住むなら上層階の方がいいですよね?!
本日は上層階に住むメリット・デメリットについて
ご紹介させていただきます。
ちなみにフラッティ吉野町Aなら最上階空いてますよ~~~~
誰もが一度は憧れたことのある、賃貸物件の最上階での生活。
もちろん、最上階の賃貸物件にはメリット・デメリットもあります。
賃貸物件における最上階の部屋で暮らすメリット・デメリットについて解説します。
賃貸物件における最上階のメリットとは?
皆が最上階に特別感を感じるのと同じように、最上階には特別感のほかにメリットもたくさんあります。
上階にほかの人が暮らす部屋がないので足音や生活音は気にならないため、開放感があります。
高さがあるので見晴らしも良く、自宅からの眺望は癒しを与えてくれること間違いありません。
その高さは、ほかの建物からの視線すら感じさせないので防犯面やプライバシー面でもメリットがあるといえます。
遮るものが周りにないので日当たり、風通しともに満足いくものであるでしょう。
プレミア感溢れるステータスさを最上階というだけで感じさせてくれるものメリットの一つです。
賃貸物件の最上階はワンランク上の生活ができるといえるでしょう。
賃貸物件の最上階におけるデメリットとは?
最上階のお部屋にもデメリットが存在しますので、検討するときにきちんと確認しておかなければなりません。
最上階のメリットは日当たりが良いこととご説明しましたが、夏場になるとそれがデメリットとなります。
熱がこもり、冷房が効きにくく、夏の暑さには苦労するかもしれません。
また、人気ゆえに価格がほかより高く設定されていることがあります。
価格が高いことで予算をオーバーしてしまうかもしれません。
そして、賃貸物件における最上階の最大のデメリットは災害時に影響をもっとも受けるということ。
火災や地震などの災害が起きたときの避難経路は、確認しておかなければなりません。
また、高層階は地震の揺れが大きく伝わるので家具などの固定には、人一倍気を付けましょう。
災害はいつ起きてもおかしくありません。
最上階ならではの災害時の準備や対策をしておくことを意識しましょう。
賃貸物件の最上階における暑さ対策とは?
最上階におけるデメリットである災害時に影響を受けるという点は対策することができます。
デメリットである暑さも対策することができるのです。
まずは、メリットである風通しの良さを活かして換気をこまめにすることです。
室内の通気性を良くすることで熱がこもらず、暑さ対策となります。
また、夏場に断熱カーテンを使用することで、必要以上の日当たりをブロックし、室温が高くなることを防ぐことができます。
せっかくの最上階、暑さ対策して快適な暮らしをしていきましょう。
まとめ
賃貸物件における最上階は快適で優雅な暮らしをすることができます。
最上階ならではのデメリットも対策すれば不便さはあまり感じません。
ぜひ、最上階のお部屋を検討してみてはいかがでしょうか?
私たち株式会社松岡商事は、京都市の不動産情報を中心に取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓