みなさんこんにちは!!
大谷翔平・羽生結弦と同い年の岡本です(笑)
本日はみなさんも物件を借りる際に気になっているであろう「日当たり」についてご紹介したいと思います。
ちなみに日当たりが良いと言われている物件は
こちらになります!!
新築なので室内も共用部分も綺麗ですよ~~~
賃貸物件を探しているなかで、家賃や立地だけでなく「日当たり」を重視する方も多いかと思います。
しかし、「日当たりが良いのはどの向き?」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は日当たりの良い賃貸物件について、住むメリットや方角ごとの日当たり、南向きでも日当たりが悪くなるケースをご解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
日当たりの良い賃貸物件に住むメリットとは?
日当たりの良い賃貸物件には、「部屋に湿気がたまりにくい」というメリットがあります。
日差しが差し込む部屋は湿気がたまりにくいため、カビの発生を抑えることができます。
また、「電気代の節約に繋がる」ことも日当たりの良い賃貸物件に住むメリットとして挙げられるでしょう。
日当たりの良い部屋は、日中は電気を付けなくても室内が明るいです。
また、冬場でも暖かい日差しが差し込むため、暖房代などの電気代を節約することに繋がります。
▼この記事も読まれています
京都市で一人暮らしを始めよう!京都の気候と住みやすさについて
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
方角ごとの日当たりについて
方角ごとの日当たりは以下の通りです。
●東向き…朝日が部屋に差し込み、午後以降徐々に陰っていく特徴があるため、朝型の生活をしている方におすすめです。
●西向き…午後から徐々に日差しが差し込んでくる方角のため、午後から洗濯物を乾かしたい方や、夜勤がある方に向いているでしょう。
●南向き…日差しが差し込む時間がもっとも長い方角で、人気が高いです。
●北向き…一日を通して日差しが差し込まない向きですが、その分家賃が安く設定されていることが多いです。
このことからも、もっとも日当たりの良い向きは「南向き」のお部屋だといえるでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の「共用部分」とは?ベランダなどの使い方も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
「南向き」でも日当たりが悪くなってしまうケース
先述したように、もっとも日当たりの良い向きは「南向き」ですが、周辺に大きい建物や樹木などの障害物がある場合は、日差しが遮られる可能性があります。
そのため、内覧時に周辺の障害物の有無をあらかじめ確認しておく必要があるでしょう。
また、夏場は部屋の温度が上がりやすいため、冷房代がかさんでしまう可能性があることに注意が必要です。
南向きの賃貸物件は人気があり、家賃も高くなりやすいことも 覚えておきましょう。
▼この記事も読まれています
京都市動物園にいる動物と見どころや特徴について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
日当たりが良い賃貸物件には、部屋に湿気がたまりにくいことや電気代の節約に繋がるというメリットがあります。
東西南北それぞれの向きで日が当たる時間帯や度合いに違いがあり、もっとも日当たりの良い向きは「南向き」だといえます。
ただし、南向きの賃貸物件でも周辺に高い建物や樹木などの障害物がある場合は日差しが遮られる可能性があるため、あらかじめ確認しておくようにしましょう。
京都市で一人暮らし向けの賃貸・収益企画販売は株式会社松岡商事がサポートいたします。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む