みなさんこんにちは!!
絶賛「脱皮中」の岡本です。
害虫の発生と駆除について解説させていただきます。
賃貸物件で害虫が発生し、どう対処して良いかわからない方も多いのではないでしょうか。
害虫駆除には、まず賃貸物件に害虫が発生する原因を知り、適切な行動を心がけることが大切です。
そこで今回は、賃貸物件で害虫が発生する原因や駆除費用負担者などについてご紹介します。
賃貸物件で害虫が発生する原因は?
賃貸物件で害虫が発生してしまう原因はいくつか考えられます。
まず考えられるのは、隙間があるなど虫の侵入経路があるケースです。
たとえば、窓の隙間、玄関、排水口のふたに隙間がある、換気扇などが当てはまります。
排水口の隙間などは、専用の粘土を利用して埋めれば対策可能です。
また、建物が古くなってしまっていると、窓の閉まりが悪い、雨漏りなどで隙間ができていることも考えられます。
老朽化の進んだ住宅では、シロアリの発生につながるケースもあり、注意が必要です。
他にも排水管が詰まっている、ガスコンロの周りの汚れを放置しているなども害虫発生につながります。
賃貸物件での害虫駆除でかかる費用は誰が負担する?
賃貸物件で害虫駆除をおこなうのにかかる費用については、発生原因によって誰が負担するのか異なります。
老朽化によって窓の閉まりが悪く虫が入ってしまうなど、建物が原因の場合は管理会社に責任があります。
建物の不具合は管理会社が修繕する必要があり、害虫駆除の費用も負担してもらえる可能性が高いです。
その他にも、配管の詰まりによるものや網戸が破れていたなど、入居者に責任がないとされる害虫駆除の費用は管理会社が負担する可能性が高いです。
しかし、入居者自身が衛生管理を疎かにしていたせいで害虫が発生してしまった場合などは、入居者負担になってしまうこともあります。
とはいえ、害虫は侵入経路がわからないケースも多く、責任の所在が定かではないこともあります。
害虫が発生した場合には、まず管理会社に相談するようにしましょう。
賃貸物件の階層で害虫が発生しやすいのは?
賃貸物件で害虫が発生するかは、住んでいる階層に大きく関係します。
害虫が発生しやすいのは1階など低い場所にある階層で、生息している地面から近いために侵入しやすいことが原因です。
逆に高層階は地上から遠いため入りづらく、虫の侵入はほとんどありません。
ただし、片付けを怠っているなど、部屋の状況によっては発生してしまうケースも考えられます。
まとめ
以上、賃貸物件で害虫が発生する原因や駆除費用負担者などについてご紹介しました。
賃貸物件に害虫が発生する原因には「害虫が好む環境がある」「侵入経路がある」などが考えられます。
害虫の発生に悩んだ際は、そのまま放置せず、まずは管理会社などに相談しましょう。
私たち株式会社松岡商事は、京都市の不動産情報を中心に取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓