みなさんこんにちは!!
カレーかオムライスならオムライス派です。岡本です。
唐揚げか竜田揚げなら唐揚げ派です。岡本です。
京都は食べ物がおいしいお店が多いですが
外食ばかりだと出費が重なってしまいますよね~
たまには自炊もしないと・・・
そんなわけで今日は
「手取り18万円で一人暮らしする際の家賃や生活費の内訳」などをご紹介します!
手取り18万円で一人暮らしを検討している方のなかには、家賃の目安がわからなくて困っている方もいるでしょう。
また、生活費がどのくらい必要なのか疑問を抱いている方もいるかもしれません。
この記事では、手取り18万円で一人暮らしする際の家賃や生活費の目安についてご紹介します。
手取り18万円で一人暮らしする際の家賃目安
賃貸物件を借りる場合、家賃目安は手取りの3分の1が一般的です。
そのため、手取り18万円の方が賃貸物件を借りる際は、だいたい6万円程度の家賃設定がなされている物件がおすすめです。
とは言え、これはあくまでも目安であり、場合によっては6万円以下の物件を選んだほうが良い場合もあります。
したがって、家賃の予算を決める際は、まず毎月必要な生活費を算出したうえで、無理なく借りられる賃貸物件を探すようにしましょう。
▼この記事も読まれています
京都市で一人暮らしを始めよう!京都の気候と住みやすさについて
手取り18万円で一人暮らしをするときの生活費の内訳
1か月にかかる生活費は生活スタイルによって異なります。
たとえば、自炊をする場合、1か月の食費は2万5千円〜3万5千円が一般的な目安です。
また、水道光熱費が1万円ほど、通信費などが1〜2万円と考えると、基本的な固定費だけで5〜6万円は必要になるでしょう。
場合によっては、交際費や娯楽費に2万円程度かかることも考えられるため、これらを踏まえて余裕をもった家賃設定をすることが重要です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の「共用部分」とは?ベランダなどの使い方も解説
手取り18万円の一人暮らしで家賃を抑える部屋の探し方
賃貸物件を借りる際は、敷金や礼金、仲介手数料などの初期費用を支払う必要があります。
これらの費用は物件によって異なりますが、まとまった費用になることが多いため、あとからの生活を楽にするためにできるだけ削るのがおすすめです。
たとえば、敷金・礼金・仲介手数料が無料の物件や、フリーレントなどの物件を選ぶことで初期費用の負担を減らすことができます。
また、駅から離れた物件を選ぶのも良いでしょう。
駅から遠い賃貸物件は家賃が低く設定されているケースが多く、固定費削減につながります。
さらに、築年数が経過した物件を重視した探し方もおすすめです。
古い物件も家賃が安めであることから、希望の間取りなども選びやすくなるでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸の生ゴミの保管!放置するリスクと適切な保管方法と保管場所を解説
まとめ
手取り18万円で一人暮らしする場合の賃貸物件の探し方としては、6万円ほどの家賃の物件を探すことが基本です。
この金額を目安にすることで家計が圧迫されるリスクが軽減されるため、ご紹介した探し方を参考に賃貸物件を探してみてください。
私たち株式会社松岡商事は、京都市の不動産情報を中心に取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓