みなさん突然ですが
間が抜けていて、奇抜で軽薄、
非常識な行動で周囲を翻弄するキツツキをモチーフにしたキャラクター
と言えばなんでしょうか?
そうです。ウッディー・ウッドペッカーですね!!
USJへ行っても今は見かけることはありませんが、、、、
まあ何が言いたいかと言いますと本日は
ウッドカーペットとは?畳が腐るのを防ぐためにできる対処法を解説します!!
借りている賃貸物件の和室にウッドカーペットを敷いて模様替えをしたいと考える方は少なくありません。
しかしウッドカーペットを敷くと畳が腐ることがあるため、実行する際には注意が必要です。
そこで今回はウッドカーペットとはどのようなものか、ウッドカーペットを敷いて畳が腐るのを防ぐにはどうしたら良いか、カビが生えたときの対処法は何かについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
ウッドカーペットとは?畳の上に敷くメリットは?
ウッドカーペットとは、その名のとおり木製のカーペットを指します。
ウッドカーペットには木目調の柄がプリントされており、敷くだけで和室から洋室風へと簡単にイメージチェンジできる点がメリットです。
アイボリーや北欧スタイルなどカラーバリエーションも豊富のため、自分好みの空間へと作り替えられます。
また、ウッドカーペットを敷くときに接着剤が不要なところもメリットです。
畳の上に敷くだけで良いので、賃貸物件でも気兼ねなく導入できます。
▼この記事も読まれています
京都市で一人暮らしを始めよう!京都の気候と住みやすさについて
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
ウッドカーペットを敷いて畳が腐るのを防ぐ方法
ウッドカーペットを敷いて畳が腐る原因は、畳が吸収した湿気を放出できなくなるためです。
畳の上にウッドカーペットを敷きっぱなしにすると湿気が溜まって畳が腐る恐れがあるため、定期的に取り外して通気性を良くすることが大切です。
またウッドカーペットと畳の間に湿気が溜まると、カビやダニが発生しやすくなります。
カビやダニの発生を防ぐには、やはり定期的に畳を掃除することが欠かせません。
換気・掃除をしたあとは、畳をウッドカーペットの間に防カビ・防ダニ・防湿機能を持つシートを敷くことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の「共用部分」とは?ベランダなどの使い方も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
ウッドカーペットを敷いて畳にカビが生えたときの対処法
ウッドカーペットが原因で畳にカビが生えたときは、すぐに何らかの対処法を講じることが大切です。
畳に生えたのが軽度のカビであれば、消毒用エタノールを吹きかけたのちに歯ブラシなどでこすると除去できます。
その後は掃除機でしっかりと汚れを吸い取り、最後に畳の目に沿って乾拭きをしましょう。
また畳は簡単に外せるので、定期的に外に干して天日で湿気を除去することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
京都市動物園にいる動物と見どころや特徴について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ウッドカーペットとは木製のカーペットであり、畳の上に敷くと和室を洋室風へとアレンジできます。
しかしウッドカーペットと畳の間には湿気が溜まりやすいため、畳が腐るのを防ぐためには定期的に取り外したり、防湿シートなどを敷いたりすることが大切です。
もし畳にカビが生えてしまったときは、消毒用エタノールや歯ブラシなどを使って取り除いてから、しっかりと乾かしましょう。
京都市で一人暮らし向けの賃貸・収益企画販売は株式会社松岡商事がサポートいたします。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む