気になる賃貸物件への申し込みをおこなったところ、不動産会社から「別の方から申し込みが入った」といわれるケースは珍しくありません。
その場合、2番手になったとの連絡は本当なのか、実は嘘をつかれているのではないか、と疑心暗鬼になる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、賃貸物件への申し込みが2番手になる理由とともに、嘘を見抜く方法と待ち時間の活用方法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件への申し込みを2番手に変えられる理由
賃貸物件への申し込みを2番手に変えられる理由としては、無理な費用交渉が考えられます。
礼金を1か月分0円にできないかなど、無理難題な要求は貸主に悪い印象を与えてしまうため、2番手に降格されやすいです。
申し込み時の手続きに関する不備が散見される場合も、申し込む順番を2番手にされる理由のひとつです。
賃貸物件では、必要書類をすべて提出した方から申し込みが可能になるので、手続き上の不備には早めの対処が求められます。
また、不動産会社によっては顧客を引き留めるため、申し込み順が2番手になったと嘘をつくこともあります。
▼この記事も読まれています
京都市で一人暮らしを始めよう!京都の気候と住みやすさについて
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の申し込みが2番手になったとの報告を嘘だと見抜く方法
実際は、申し込みの順番が1番手であっても、不動産会社が嘘をついて2番手だと顧客に説明する可能性はゼロではありません。
たとえば、内見当日に別の方から賃貸物件への申し込みが入ったとの連絡が入った場合は、嘘であるケースが多いです。
また、不動産会社の嘘を見抜く方法としては口コミを確認するほか、別の不動産会社で同じ賃貸物件の空室状況を確認するなどの方法もあります。
もし2番手になったとの連絡を嘘だと感じたら、別の不動産会社への変更がおすすめです。
申し込み先を1社に限定すれば良いため、不動産会社を選定する時点で複数の会社を訪れて比較するぶんには問題ありません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の「共用部分」とは?ベランダなどの使い方も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の申し込みが2番手だったときの有効な待ち時間の使い方
申し込みの順番が2番手になったとの連絡が本当だったとしても、1番手になった方がキャンセルまたは審査落ちとなれば、申し込める可能性はあります。
また、1番手の方が賃貸借契約を結ぶ時点で、合意にいたらないケースも2番手に申し込みの順番が回ってくるため、諦めずに待ってみましょう。
申し込みまでの待ち時間ができたら、入居先の選択肢を増やすために別の賃貸物件を探すなど、時間を有効に活用することが大切です。
不動産会社からの連絡を待つ期限を決めると、先が見えないストレスから解放され、心に余裕をもって別の賃貸物件を探せます。
▼この記事も読まれています
京都市動物園にいる動物と見どころや特徴について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件への申し込みを勝手に2番手にされる理由には、必要以上の費用交渉などが挙げられます。
なかには嘘をついている不動産会社も存在するため、別の会社に変更するなどの方法で対応しましょう。
実際に2番手だとしても、借りられる可能性はあるので、その際は待ち時間を有効に活用してください。
京都市で一人暮らし向けの賃貸・収益企画販売は株式会社松岡商事がサポートいたします。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の賃貸物件一覧へ進む