京都市で一人暮らし向けの賃貸・収益企画販売は株式会社松岡商事 > 株式会社松岡商事のスタッフブログ記事一覧 > 京都のおすすめスポット!

京都のおすすめスポット!

≪ 前へ|内見だけで断るのは問題なし?上手な断り方について解説   記事一覧   京都のおすすめスポット!|次へ ≫

京都のおすすめスポット!

皆さんこんにちは!
本日は銀閣寺についてご紹介致します!

京都にある慈照寺(通称・銀閣寺)は、室町幕府第8代将軍足利義政によって1482年に創建された「東山山荘」に由来する由緒あるお寺です。贅を尽くした山荘には、今に伝わる見どころがたくさん残っています。

銀閣寺とは室町幕府第8代将軍足利義政は、第6代将軍義教の庶子でしたが、兄の死によって将軍位を継ぎました。しかしその頃には重臣達の対立により幕府の権力構造は破綻しており、また自身の後継者問題もあって、ついには応仁の乱が勃発します。

京都を席巻した戦乱によって義政は政治への興味を失い、子供に将軍職を譲ってひたすら趣味の世界に没頭するようになります。幕府の政治から逃れるため義政は風流人を集めて書画や茶湯に没頭できる山荘を求めます。こうして建てられたのが、「東山殿」でした。

義政の死後、1490年にこの山荘は「慈照寺」という名前の寺院に改められ、現代では人気の観光スポットになっています。

金閣寺との関係は金閣寺は義政の祖父で第3代将軍の義満が建てたものです。室町幕府が最も隆盛を極めた頃の建築で、ここを拠点として豪華で貴族的、大陸風の「北山文化」が栄えました。

それに大して義政の銀閣寺を中心とした「東山文化」は幽玄、わび・さびといった、静かで抑制された文化を体現しています。



松岡商事では京都市でお住まいをお探しの方のお手伝いをさせて頂いております。
是非一度お問い合わせください!
≪ 前へ|内見だけで断るのは問題なし?上手な断り方について解説   記事一覧   京都のおすすめスポット!|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社松岡商事
    • 〒615-0901
    • 京都府京都市右京区梅津南広町34
    • TEL/075-862-5625
    • FAX/075-862-5475
    • 京都府知事 (1) 第14693号
      建設業の許可証
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-25
    フラッティ壬生坊城の情報を更新しました。
    2025-03-25
    フラッティ千本鞍馬口の情報を更新しました。
    2025-03-25
    フラッティ壬生の情報を更新しました。
    2025-03-25
    サントス墨染の情報を更新しました。
    2025-03-25
    Resonance西陣の情報を更新しました。
    2025-03-25
    エクシオ京都御池の情報を更新しました。
    2025-03-25
    フラッティK&S千本寺之内の情報を更新しました。
    2025-03-25
    フラッティ堀川高辻の情報を更新しました。
    2025-03-25
    フラッティ四条大宮Ⅱの情報を更新しました。
    2025-03-25
    サン・ウエストの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


フラッティ千本鞍馬口

フラッティ千本鞍馬口の画像

賃料
5.8万円
種別
マンション
住所
京都府京都市北区紫野十二坊町
交通
北野白梅町駅
徒歩22分

フラッティ壬生

フラッティ壬生の画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
京都府京都市中京区壬生高樋町
交通
大宮駅
徒歩10分

フラッティ壬生

フラッティ壬生の画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
京都府京都市中京区壬生高樋町
交通
大宮駅
徒歩10分

フラッティ壬生

フラッティ壬生の画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
京都府京都市中京区壬生高樋町
交通
大宮駅
徒歩10分

トップへ戻る